第4回 採択結果一覧
第4回研究開発助成において採択された課題は以下の通りです。所 属 | 氏 名 | 助 成 課 題 |
---|---|---|
福井工業高等専門学校 | 波多浩昭 | 特殊詐欺撃退のためのアナログ電話アダプタの研究開発 |
熊本高等専門学校熊本キャンパス | 清田公保 | 痒い所に手が届く視線入力制御による セルフケア・リモートケアロボットの開発 |
東海国立大学機構 名古屋大学 | 藤原幸一 | 心拍変動解析と機械学習を用いたてんかん発作予知AIの実証研究 |
電気通信大学 | 大河原一憲 | 溺水検知システムの開発 |
岩手大学 | 大坊真洋 | ITと緊急告知防災ラジオの機能を融合して広域に緊急情報を伝達する 手段の研究 |
愛媛大学 | 杉本大志 | LPWAと深層学習を用いた 舶用自動衝突予防支援装置の実証実験 |
インターリハ株式会社 | 岡本泰介 | バーチャルリアリティ映像を利用した脳卒中片麻痺 リハビリテーションシステムの開発 |
株式会社オトングラス | 島影圭佑 | 持続可能な社会を実現する次世代エンジニアを生むための、 教育プログラム及び、そこで活用される教材としての 〈OTON GLASS〉ツールキットの研究開発 |
iSurgery株式会社 | 佐藤洋一 | 整形外科領域における、人工知能(AI)による 術中使用インプラントサイズ予測アルゴリズムの開発および オーダーアプリケーションへの実装 |
合同会社GT Designs | 寺内元基 | CNCを活用した木組み工法による 中空木製サーフボード自作キットの開発 |
北陸先端科学技術大学院大学 | 鵜木祐史 | 音声情報ハイディングを利用したディープフェイク音声の検出法 |
金沢大学人間社会学域学校教育学類 附属小学校 |
福田 晃 | 児童・生徒のICT活用を指導する能力の向上に資する 実践プラットフォームの開発と評価 |